Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何馬身というよりも何メートルといわないとわからないくらいの大差というのはすごいですね。
昔のファンファーレとレース後の哀愁漂う壮大なトランペットの響きとギターの響きがなんともいえない。😭
同感です!
私も……
盛山アナの「2番手以下は届かない❗️絶対に届かない‼️」と身も蓋もない無慈悲な絶叫がこのレースの異様さに相応しいですね。盛山さんの言語センスは彼の額並みに光輝いてました😄
このレースの映像私も何度か観たことがありますがプリティキャストが大逃げを打ってぶっちぎって勝って今でも語り草になっていますよね。3200mの天皇賞秋の時代にタイムスリップしてみたいです。
スポーツ実況のアナウンサーは「絶対に〇〇」と言うの言葉はNGなんだけど、それを言わせてしまったこの馬は凄いなあー☺🙆
カツラノハイセイコとシルクスキーの馬連一点だけ買っていました。2周目のバックストレッチに入った時点で諦めました😭プリティキャストはテンポイントと同じく、早来の吉田牧場生産でオーナーも高田さんでした。ハナを切れない時は条件馬以下でしたが、自分の競馬ができた時は無類の強さが。忘れられない、個性派の一頭です。
牝馬9年周期説があって、誰もがシルクスキーと思ったら、まさかの。って、馬連発売は10年早いですよwもちろん、枠連なんて単語も存在しませんでしたね。
盛山アナウンサー大好きです、名実況です😆🎵🎵
大逃げというと今だとパンサラッサやちょっと前のイングランディーレやクイーンスプマンテ&テイエムプリキュア、伝説のサイレンススズカなんかが良く取り上げられるけど、やっぱこのレースとプリテイキャストは外せない
誰か捕まえに行け!!って、岡部さん・横山さんが叫んだ時には勝負有り
大レースで勝ちきれないメジロファントム。好きでした。
貴重な映像です
このレースを最後に、3200mの天皇賞制覇牝馬はいない。
だな。
秋の天皇賞と春の天皇賞ともに3200メートルでやっていたんですね。1984年からは今の2000メートルで行われたいたんですね。
なんだ、ただのとてつもない伝説のレースか・・・
東京で右回りをまだやっていた時代の、直線途中のゴール板が懐かしい。
フジの盛山アナの名実況。
昔の天皇賞(秋)は3200メートルで開催されていましたね。
昔の実況特有の俗っぽい表現がクセになるこのレースだと「みんなまとめてブッちぎって」みたいな
この4年後に府中にターフビジョンが設置されるのだが、仮にこの時にターフビジョンが存在していたら、競馬場はどのようなどよめきが起こっていたんやろうかね?それこそ、パサラッサやキセキの時と同じような雰囲気になっていたんかな?にしてもレース終わって戻ってくるプリティキャストと柴田政人騎手への称賛の歓声、拍手はいい光景やね。
パンパラッサの大逃げ見てから来ました。
かなり前に見たことあるんだけどどこだったか、競馬場のディスクボックスかなあ大逃げだって知ってて見たんだけどそれでもビックリした、今見返してもすごい
プリティーキャストは取れなかったが暮れの有馬記念の3-4で取り返しました^ ^
プリティキャストはこの年の東京競馬場3200メートルのダイヤモンドステータスでも先行して8馬身圧勝しましたから!決して弱い訳ではなかったです!
この頃の秋天は、春天と同じく3200mなんですか〜(^^)😊。
左回りでのスタンド前は新鮮
そして距離限定で使われていた右回り用のゴール板も・・・
東京競馬場が好きでたまりません!此れは最高で不滅です!
上がり3F 40秒越え、走破時計見ても相当馬場悪かったんだろうなぁ
1980年天皇賞秋が行なわれた当時は、読売安達新体操クラブが設立&元プロ野球⚾セントラルリーグ中日ドラゴンズ投手松坂大輔さんが生まれた年でした!
府中の大逃げは見てて気持ちがいい。
なんかゴール後の音楽が「さよならプリテイキャスト」じゃないのかというくらい物悲しい・・・・
当時は天皇賞は勝ち抜けだったので一度勝つと天皇賞には出れなかった。理由は簡単。天皇賞を勝った馬が2回目に出走して惨敗するのは宜しくなというお役所的考えより。
@@鎧兜-t4o 様「勝ち抜け」の理由を今回初めて知りました。ありがとう。
@@鎧兜-t4oさんこの天皇賞を最後に勝ち抜け制度は廃止され、再出走が可能になりました。
このレース つくづく 良馬場で 見たかった。シルクスキーや グレートタイタンの追い込みが前を行く カツラノハイセイコや ホーヨーボーイを とらえ切ったのか 否かを…
マイペンライ ホウヨウボーイ!
東京3200mの秋天。名馬もいる。そんな中での圧巻の大逃げ。鞍上柴田政人。これだけ伝説が揃うのも珍しい🎉
プリティキャストの単勝、取れました。
テンポイントと同じ高田オーナー。
4:15逃げ切り濃厚!逃げ切り濃厚!2番手以下は届かない、絶対に届かない!
幸せ!
女テンポイントの独り舞台
テンポイントの母父であるカバーラップ2世を父に持ち、母を吉田牧場が大枚はたいて購入した理由が「テンポイント最高の配合相手になる肌馬」として、だったそうですから、田中様の表現が短節ながら見事だと思いました。
何やこの音楽は?
ニニ・ロッソ。
最後の方に映ってる福島記念の出走馬のグリーンチドリの鞍上に四位騎手の名前が。調べると四位満教って騎手らしい。四位洋文騎手の親だったり親戚だったりするのかな?
四位洋文騎手の叔父らしい。
第82回天皇賞秋は東京競馬場芝3200メートルに11頭立てで争われました!尚、同レースが行なわれた同年は先ず、僕は小学4年生でした!其れから新体操の山尾朱子選手は6歳で幼稚園に通い、田原睦子選手は2歳でした!
ブリンカーはどう言う意味ですか?
ブリンカーは「遮眼革」ともいい、視界の一部を直接遮ることにより馬の意識を競走や調教に集中させ、周囲からの影響に惑わされずに走らせるために用いられる。メンコの目穴部分に合成ゴムやプラスチック製のカップを取り付けたものが一般的で、カップのつくりやサイズによって遮る視界の広さを変えることができる。片側だけにカップがついているものもある。JRAの競走で使用する場合は、出馬投票時の届出が必要である。(JRAより転載)
ハロンはどう言う意味ですか?
ハロン棒はどう言う意味ですか?
@@健太福中 ハロンは距離の単位。1ハロンは200メートルです。競馬用語に関してはJRA公式サイトに競馬用語辞典 というのがあります。そこでお調べください。
ハロン棒(多分)抱えてる係員居てワロタw
女の子だからって甘くみたね
逃げ馬は彼女一頭、ライバルはみんな後方勝負の馬ばかり。状況のほとんど全てが味方したらこんなもんだ。
ボリュームたっぷりありますね~!其れからポテンシャルあるし、リアクション高いね~!
懐かしい!当時僕は小学4年生でした!
なんかやけに長いなぁ。距離間違えてね?
戦場ヶ原忍さん天皇賞は、1982年迄春秋共に3200mで行われていました。
42年前の天皇賞秋当時、僕は小学4年生で、女優釈由美子さん&麻生久美子さん、元サッカー⚽日本代表女子撫子ジャパンキャプテン澤穂希さんは2歳でした!
私もその当時小学4年で同い年ですね。さすがにその頃は競馬も全く知らなくて馬券も買える年齢ではなかったが…😅
何々馬身差、、、とアナウンスしてくれ! 競馬らしくない
うちの母親は当時OLで職場の上司から馬券買わない?と言われボーナスの残り数万を単勝でプリティキャストに賭けて400万になったそうです。周りからは「そんなダメ馬こないよ!損だよ!損!」といわれ当たってからは神様扱いされ、毎回予想を頼まれ困ったみたいです🤣ちなみに母親はこれが人生初めての競馬です
まさにビギナーズラックですね。😅・・・・・で、その400万はどうしたか聞きました?
私もそう言われて悔しくて買いました。女の方々買ったんですね。私そのお金開店資金のもとでにしました.その後一度も馬券買ってません。柴田騎手🏇は、同じ日生まれです。赤🟥の3番です。私も最初で最後の競馬🏇です。
@@shinpeikitajima7115 返信遅れてすみません💦はい、50万は部署の方々に飲み代としてプレゼントして残りはハワイ旅行で散財して楽しんだようです(^^)
@@寛永の三筆 羨ましい!相当儲かったんですね(^^)何のお店を持たれたんですか?
お母様凄すぎます😅😅
何馬身というよりも何メートルといわないとわからないくらいの大差というのはすごいですね。
昔のファンファーレとレース後の哀愁漂う壮大なトランペットの響きとギターの響きがなんともいえない。😭
同感です!
私も……
盛山アナの「2番手以下は届かない❗️絶対に届かない‼️」と身も蓋もない無慈悲な絶叫がこのレースの異様さに相応しいですね。盛山さんの言語センスは彼の額並みに光輝いてました😄
このレースの映像私も何度か観たことがありますがプリティキャストが大逃げを打ってぶっちぎって勝って今でも語り草になっていますよね。3200mの天皇賞秋の時代にタイムスリップしてみたいです。
スポーツ実況のアナウンサーは「絶対に〇〇」と言うの言葉はNGなんだけど、それを言わせてしまったこの馬は凄いなあー☺🙆
カツラノハイセイコとシルクスキーの馬連一点だけ買っていました。
2周目のバックストレッチに入った時点で諦めました😭
プリティキャストはテンポイントと同じく、早来の吉田牧場生産でオーナーも高田さんでした。
ハナを切れない時は条件馬以下でしたが、自分の競馬ができた時は無類の強さが。
忘れられない、個性派の一頭です。
牝馬9年周期説があって、誰もがシルクスキーと思ったら、まさかの。
って、馬連発売は10年早いですよw
もちろん、枠連なんて単語も存在しませんでしたね。
盛山アナウンサー大好きです、
名実況です😆🎵🎵
大逃げというと今だとパンサラッサやちょっと前のイングランディーレやクイーンスプマンテ&テイエムプリキュア、伝説のサイレンススズカなんかが良く取り上げられるけど、やっぱこのレースとプリテイキャストは外せない
誰か捕まえに行け!!って、岡部さん・横山さんが叫んだ時には勝負有り
大レースで勝ちきれないメジロファントム。好きでした。
貴重な映像です
このレースを最後に、3200mの天皇賞制覇牝馬はいない。
だな。
秋の天皇賞と春の天皇賞ともに3200メートルでやっていたんですね。1984年からは今の2000メートルで行われたいたんですね。
なんだ、ただのとてつもない伝説のレースか・・・
東京で右回りをまだやっていた時代の、直線途中のゴール板が懐かしい。
フジの盛山アナの名実況。
昔の天皇賞(秋)は3200メートルで開催されていましたね。
昔の実況特有の俗っぽい表現がクセになる
このレースだと「みんなまとめてブッちぎって」みたいな
この4年後に府中にターフビジョンが設置されるのだが、仮にこの時にターフビジョンが存在していたら、競馬場はどのようなどよめきが起こっていたんやろうかね?
それこそ、パサラッサやキセキの時と同じような雰囲気になっていたんかな?
にしてもレース終わって戻ってくるプリティキャストと柴田政人騎手への称賛の歓声、拍手はいい光景やね。
パンパラッサの大逃げ見てから来ました。
かなり前に見たことあるんだけどどこだったか、競馬場のディスクボックスかなあ
大逃げだって知ってて見たんだけどそれでもビックリした、今見返してもすごい
プリティーキャストは取れなかったが暮れの有馬記念の
3-4で取り返しました^ ^
プリティキャストはこの年の東京競馬場3200メートルのダイヤモンドステータスでも先行して8馬身圧勝しましたから!決して弱い訳ではなかったです!
この頃の秋天は、春天と同じく3200mなんですか〜(^^)😊。
左回りでのスタンド前は新鮮
そして距離限定で使われていた右回り用のゴール板も・・・
東京競馬場が好きでたまりません!此れは最高で不滅です!
上がり3F 40秒越え、走破時計見ても相当馬場悪かったんだろうなぁ
1980年天皇賞秋が行なわれた当時は、読売安達新体操クラブが設立&元プロ野球⚾セントラルリーグ中日ドラゴンズ投手松坂大輔さんが生まれた年でした!
府中の大逃げは見てて気持ちがいい。
なんかゴール後の音楽が「さよならプリテイキャスト」じゃないのかというくらい物悲しい・・・・
当時は天皇賞は勝ち抜けだったので一度勝つと天皇賞には出れなかった。
理由は簡単。
天皇賞を勝った馬が2回目に出走して惨敗するのは宜しくなというお役所的考えより。
@@鎧兜-t4o 様
「勝ち抜け」の理由を今回初めて知りました。ありがとう。
@@鎧兜-t4oさん
この天皇賞を最後に勝ち抜け制度は廃止され、再出走が可能になりました。
このレース つくづく 良馬場で 見たかった。シルクスキーや グレートタイタンの追い込みが前を行く カツラノハイセイコや ホーヨーボーイを とらえ切ったのか 否かを…
マイペンライ ホウヨウボーイ!
東京3200mの秋天。名馬もいる。そんな中での圧巻の大逃げ。鞍上柴田政人。これだけ伝説が揃うのも珍しい🎉
プリティキャストの単勝、取れました。
テンポイントと同じ高田オーナー。
4:15
逃げ切り濃厚!逃げ切り濃厚!
2番手以下は届かない、絶対に届かない!
幸せ!
女テンポイントの独り舞台
テンポイントの母父であるカバーラップ2世を父に持ち、母を吉田牧場が大枚はたいて購入した理由が「テンポイント最高の配合相手になる肌馬」として、だったそうですから、田中様の表現が短節ながら見事だと思いました。
何やこの音楽は?
ニニ・ロッソ。
最後の方に映ってる福島記念の出走馬のグリーンチドリの鞍上に四位騎手の名前が。調べると四位満教って騎手らしい。四位洋文騎手の親だったり親戚だったりするのかな?
四位洋文騎手の叔父らしい。
第82回天皇賞秋は東京競馬場芝3200メートルに11頭立てで争われました!尚、同レースが行なわれた同年は先ず、僕は小学4年生でした!其れから新体操の山尾朱子選手は6歳で幼稚園に通い、田原睦子選手は2歳でした!
ブリンカーはどう言う意味ですか?
ブリンカーは「遮眼革」ともいい、視界の一部を直接遮ることにより馬の意識を競走や調教に集中させ、周囲からの影響に惑わされずに走らせるために用いられる。メンコの目穴部分に合成ゴムやプラスチック製のカップを取り付けたものが一般的で、カップのつくりやサイズによって遮る視界の広さを変えることができる。片側だけにカップがついているものもある。JRAの競走で使用する場合は、出馬投票時の届出が必要である。(JRAより転載)
ハロンはどう言う意味ですか?
ハロン棒はどう言う意味ですか?
@@健太福中 ハロンは距離の単位。1ハロンは200メートルです。競馬用語に関してはJRA公式サイトに競馬用語辞典 というのがあります。そこでお調べください。
ハロン棒(多分)抱えてる係員居てワロタw
女の子だからって甘くみたね
逃げ馬は彼女一頭、ライバルはみんな後方勝負の馬ばかり。
状況のほとんど全てが味方したらこんなもんだ。
ボリュームたっぷりありますね~!其れからポテンシャルあるし、リアクション高いね~!
懐かしい!当時僕は小学4年生でした!
なんかやけに長いなぁ。距離間違えてね?
戦場ヶ原忍さん
天皇賞は、1982年迄春秋共に3200mで行われていました。
42年前の天皇賞秋当時、僕は小学4年生で、女優釈由美子さん&麻生久美子さん、元サッカー⚽日本代表女子撫子ジャパンキャプテン澤穂希さんは2歳でした!
私もその当時小学4年で同い年ですね。さすがにその頃は競馬も全く知らなくて馬券も買える年齢ではなかったが…😅
何々馬身差、、、とアナウンスしてくれ! 競馬らしくない
うちの母親は当時OLで職場の上司から馬券買わない?と言われボーナスの残り数万を単勝でプリティキャストに賭けて400万になったそうです。周りからは「そんなダメ馬こないよ!損だよ!損!」といわれ当たってからは神様扱いされ、毎回予想を頼まれ困ったみたいです🤣ちなみに母親はこれが人生初めての競馬です
まさにビギナーズラックですね。😅
・・・・・で、その400万はどうしたか聞きました?
私もそう言われて悔しくて買いました。女の方々買ったんですね。私そのお金開店資金のもとでにしました.その後一度も馬券買ってません。柴田騎手🏇は、同じ日生まれです。赤🟥の3番です。私も最初で最後の競馬🏇です。
@@shinpeikitajima7115 返信遅れてすみません💦
はい、50万は部署の方々に飲み代としてプレゼントして残りはハワイ旅行で散財して楽しんだようです(^^)
@@寛永の三筆 羨ましい!相当儲かったんですね(^^)
何のお店を持たれたんですか?
お母様凄すぎます😅😅
ボリュームたっぷりありますね~!其れからポテンシャルあるし、リアクション高いね~!
懐かしい!当時僕は小学4年生でした!